片頭痛患者の8割が女性、とりわけ30・40代に多く、女性特有の原因があります。
①女性の方が社会的ストレスが多く、仕事・妊娠や出産・家事・育児も含め人生の中で最も多忙な年代です。
②エストロゲンの変化により初潮を迎える思春期以降で患者が増えます。片頭痛は生理周期に関連して起こり、脳内のセロトニンも減少します。
③セロトニンは血管を収縮させ、痛みを抑える働きがありますが、それが減ると痛みに過敏になり、血管が拡張して片頭痛が起こります。
④生理のときの頭痛を生理痛の一種と思っている人が多いですが、実際は治療をきちんとすると片頭痛が楽になる人が多いです。頭痛とともに吐き気などの症状も強いため、手っ取り早く市販の頭痛薬を服用しがちですが、薬物乱用につながりかねません。一番良い方法は、頭痛外来で診察を受け、患者自身が頭痛の起こる原因を理解し、自分に合った対処法を身に付けることです。
(マイタウン 2022年4月号掲載)