脳卒中を疑うとき

急に左半身が麻痺した時は、右脳に異常があり、言葉がでなくなると左脳に異常があります。脳は、それぞれの部位に特定の働きが決まっています。脳卒中で症状が起こると、脳障害の対応する部位を推定し診断します。麻痺・しびれ・ふらつきや言語障害などわかりやすい症状は診断が容易です。
しかし脳は、情緒や判断、認識など高度な機能もあり、これらの機能が障害されると診断が困難です。
高齢者の脳卒中は、認知症や異常行動など典型的でない症状も多くみられます。頭痛で来院した、くも膜下出血を偏頭痛と診断する。回転性めまいで来院した小脳出血を内耳性めまいとして耳鼻科へ紹介する。視野障害で来院した後頭葉の病変を眼科疾患と診断する。性格の変化で来院した前頭葉の脳卒中を精神科へ紹介するなど、よくある診断に迷う例です。
(マイタウン H.26年12月掲載)

Column
百合ヶ丘 いしだクリニック-川崎市麻生区の脳神経外科・頭痛外来・内科