コンテンツへ
健診前
- 予約はいつまでにすればよいですか?
- 当院の健康診断は完全予約制となっています。
空き状況によっては当日でもご案内可能ですが、ご希望がお決まりしたらお早めにご連絡ください。
- 健康診断の所要時間はどれくらいですか?
- ご受診いただくコース及びオプション検査などによって異なります。
人間ドッグは約90分、生活習慣病健診は約60分、一般健診は約30分が目安です。
当日の予約状況によって時間が多少前後する場合があります。当日の流れ、目安は健診の流れのご案内で確認ください。
- 風邪をひいてしまいましたが受診できますか?
- 検査結果に影響(白血球数やCRP値の上昇)が出る可能性あること、またお客様自身の体調が悪化してしまうことも考えられますので日程変更をお勧め いたします。 日程変更のご相談を含め、お気軽にご連絡ください。
- 健診の予約を変更またはキャンセルしたいのですが、どうればよいですか?
- 予約センターまでお問合せください。
お問合せ TEL:044-959-5944 (受付時間 9:00 ~17:00 土日祝除く)
- 当日・前日の飲酒、喫煙、食事などについて教えてください。
- 健診前の注意事項をご覧ください。
ご注意事項はこちら
診断書について
- 入社時や入学時に必要な診断書の発行はできますか。
- 承っております。
ご予約時に診断書様式の指定の有無や記入項目の内容などをお伺いさせていただきます。【一般Bコース】
- 料金はどのくらいかかりますか?
- 一般書式で3,300円(税込)です。診断書の種類によって価格は異なります。
オプション検査について
- オプション検査を利用したいのですが、どのようにすればよいですか?
- 予約センターまでお早めにお問い合わせください。
お問合せ TEL:044-959-5944 (受付時間 9:00 ~17:00 土日祝除く)
検査の種類・予約状況によりご希望日に受診できない場合もございます。ご了承ください。
- オプションの内容と料金について教えてください。
- 部位ごとに多くのオプション検査をご用意しております。
オプション検査はこちら
検査結果について
- 検査結果はどのくらいで出ますか?
- 健診後、約2~3週間程度で郵送、または窓口にて対応しております。
その他ご質問について
- 特定健康診査(特定健診)とは何ですか?
- 平成20年度から始まった新たな健診で、メタボリックシンドロームの該当者や予備軍を発見し、生活習慣病防するための健診です。詳細については、ご加入の健康保険組合へお問合せの上、ご受診ください。
- 当日の服装はどのようなものが良いですか?
- レントゲン検査でボタン付きのものや Tシャツの柄が強いものは、撮影に影響が出る場合があります。無地のTシャツをご用意ください。また、髪の長い人は髪留めをご用意ください。
- 生理期間中の受診はできますか?
- 尿検査、便検査は行いません。後日提出または未検査扱いとなります。
Scroll Up